手荒れ対策に保湿手袋を!寝るときも保湿できるシルクのナイト手袋のおすすめは?
アルコールなどによる手荒れが悩み。ハンドクリームでマメにケアしていますが、さらにクリームの浸透を促してくれる「おやすみ手袋」が気になっています。シルクや、コットンで肌触りのいい保湿手袋のおすすめはありますか?
みほみほ(40代・女性)
- 更新日:2023/09/03
- 37951View 40コメント
ぺこポコ(40代・女性)
こちらの安心の日本製のおやすみ手袋はいかがでしょうか?高品質なシルク100%で作られていて、保温・保湿効果がありしっとりと潤いますよ。
たけ花子(50代・女性)
こちらの手袋でしたら、シンプルな色味が多くて男性にも使えて、朝起きて何気なく手を洗ったときの「ピリッ」とした皮膚のささくれ等による痛みが軽減されそうですし、夜にいつの間にか乾燥した足のすねなどを掻いてしまって、朝に更なる痒みや痛みが…ということもシルクのおかげでなさそう。
かりんちょ(50代・男性)
シルク100の滑らかタッチで就寝時利用も快適な人気のおやすみ手袋。保湿効果がしっかり期待できるので、秋冬の乾燥ケアがスムースに行える定番商品ですよ。
あさあさ(40代・女性)
比較的手ごろですが、普通の手袋より肌触りが違うと思いますね。また、ほどほどのクリームの量でもお休みの間しっかり保湿できそうな感じです。
<300円クーポン配布>手袋 シルク 絹手袋 レディース 手荒れ おやすみ手袋 洗濯可能 保湿 就寝時 防寒 温かい 手首長め 日本製 冬 黒 ギフト プレゼント フリーサイズ 841[I:3/20]
Silvia(60代・女性)
私も寝る時に手袋をしているのですが、手が小さいので今一フィットせず気持ち悪く感じます。なので、品質の次にフィットする事を条件に選びました。こちらはシルク85%ナイロン15%の日本製の手袋で、良く伸縮するのを売りにしている製品。徐々に馴染むので大丈夫ですが最初はきついと感じる程のようなので、寝ている間に脱げてしまうのではないかという心配がなくていいと思い選びました。
あっちゃん(40代・女性)
コットン素材で肌触り良く、おやすみ用手袋にも。外出にも使用できますが、就寝中の使用にもおすすめです。フリーではなく、サイズが選べるのも良い。
クロス(40代・男性)
ハンドケアにオススメなシルク素材のおやすみ手袋で天然保湿成分も配合されており、快適な付け心地が堪能できるのでオススメかと思います。
Silvia(60代・女性)
例に挙がっていますシルクの手袋です。柔らかく光沢のあるシルク100%なので見た目も◎ですが、吸湿&放湿効果が高いのはもちろんのこと、静電気が起きず冷えも防いでくれるので着け心地も抜群です。手首にギャザーが寄っていて綺麗なドレープになっているデザインもオシャレです。
ちょプラ(40代・女性)
シルク100%の手袋です。こちら手首から指先までしっかり保湿出来て安心ですよ。薄手なので暑くないです。日本製で安心ですよ。
グラスマン(60代・男性)
天然シルク製のおしゃれなナイト手袋です。肌触りがよく、保湿性があるので、手荒れ予防にぴったり。保温性もあるので、冷え対策にもなりますよ。
nkzw(60代・男性)
シルク100%でできているので、肌が敏感な人でも、安心して使用できます。ハンドクリームを塗ったあとに手袋をすると、しっかりと手をパックしてくれます。
ゆみちゃんです
安心の日本製、シルク100%素材の手袋はいかがでしょうか?保湿成分配合なので手荒れにも効果がありますし就寝時に付けれます。UV対策や冷房冷えにもつかえますしお洒落です
グラスマン(60代・男性)
奈良県産のおしゃれなシルク手袋です。肌触りがよく、使い心地のよいアイテム。おやすみ手袋にぴったりだと思います。ふるさと納税で取り寄せられますよ。
ひみつ(50代・女性)
手首まわりがゆるっとしたリラックスデザインで就寝時にぴったり。シルク手袋の良さは周知の通りですがクリームなしでも保湿効果はあるのでハンドクリームを加えたらなお良しですね。ベージュやピンクなどカラーも優しい色合い。外出用にも使う予定がある場合はブラックで紫外線対策もできます。
urumichi(40代・女性)
保湿しながらクリームの浸透を促してくれる、手荒れに最適なおやすみ手袋です。てぶくろ屋さんがつくったシルク100%製品なので、肌触りも良く品質が保証されていて、安心感があります。色合いも好みで選ぶことができます。
吟遊詩人(30代・男性)
オーガニックコットンの日本製で安心して使えそうです。シンプルなデザインで肌荒れを防止してくれる指無し手袋。寝るときには必須なアイテムになってくれると嬉しいです。
エイム(40代・男性)
シルク素材でチクチクしない着け心地の良さ!うちの母親も手荒れに悩んでいるので、夜寝る前にはたっぷりとハンドクリームをつけて、その上にこのシルク手袋を装着して寝ています。ハンドクリームの浸透も良くなり末梢が温まるので安眠のサポートにも繋がるおすすめのシルク手袋です。
あみあみか(50代・女性)
シルクは夏は涼しく、冬も適度な保温性があるので、いつも使っています。手触りが良く、何も塗らないではめて寝るだけでしっとりした気がします。肌が弱くても使えるので、重宝です。
クロス(40代・男性)
ハンドケアに便利なシルク素材の手袋で、冷感素材なので蒸れずに着用もできるし、肌荒れ防止対策にも便利で、スマホ操作もできる実用品なので使いやすいです。
シナモン(30代・女性)
シルク100%の潤い手袋です。私は寝る直前までスマホをいじってしまうのですが、指先があいているので、便利だと思いました。生地が薄手で付け心地もいいと思います。
ハタハタ
睡眠時の乾燥や日中の紫外線対策に手肌を守ることができるシルク手袋です。つけ心地が窮屈感がなくハンドクリームを塗っても使用しやすいです。
ポルカドット(50代・女性)
シルクもよいのですが、ヘンプ(麻)もよいですよ。繊維が柔らかく快適ですが、丈夫なので長持ちします。洗濯したあとの乾きも早いし、イヤな臭いを発することもありません。手首のゴムが、締め付けはないけれど幅が広いので、寝ている間に脱げてしまうのも防げます。
Kelly(40代・女性)
シルク100パーセントの手袋なので、すごく肌触りが良くて良いです。淡い色合いの手袋なので、可愛くて良いです。フリーサイズなのでおすすめです。
CHACO(40代・女性)
肌触りのいいおやすみ手袋をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。コラーゲン配合のハンドケアができるおやすみ手袋です。スマホ対応なのも魅力です。
mii(30代・女性)
シルク繊維は肌に優しく、汗をにがすのに、保湿力もある優れものです。程よいゴムは手首にフィットして、夜に脱げたりし難い作りになっています。ハンドクリーむや保湿剤を着けて寝ると効果が倍増しますね。
あかり(30代・女性)
手首をゆるっとホールドして就寝中に脱げにくいものがおすすめです。また、手袋を付けたままスマホ操作ができるというのも嬉しいポイントですね。
hanahoku(30代・男性)
手や指、つめの乾燥対策にクリームと一緒に使うことでより効果が高まる一品です。柔らかい素材で締め付けることなく手にフィットします。
グラスマン(60代・男性)
シルク100%の手袋です。高級感がありますし、手触りがよく、使い心地のよいアイテム。おやすみ手袋として使うのにぴったりだと思います。
nanacoco(40代・女性)
シルク100%のロングおやすみ手袋。これだけ長ければあったかいし、寝相が悪い方でも寝ている間に脱げちゃうってことはないんじゃないかな
akemi(60代・女性)
ハンドクリームのユースキンと一緒に使えて便利なアイテムです。たっぷりのクリームを塗ってハンドケアを行うのにピッタリです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
手袋・アームカバーの人気おすすめランキング
冬の人気おすすめランキング
コットン・綿素材の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。