本ページはプロモーションを含みます
  • 90View 23コメント
  • 卒業式バッグ|40代向け、ブランド品など上質でおすすめのセレモニーバッグを教えて。
  • 卒業式バッグ|40代向け、ブランド品など上質でおすすめのセレモニーバッグを教えて。

子供の卒業式で、40代の母親が持つバッグでおすすめはありませんか?高級感があり上質でおしゃれな鞄が希望。入学式にも使いたい。定番ブランドのものなど、おすすめのセレモニーバッグを教えて下さい。

わたしと、暮らし。編集部

1st

かりんちょ(50代・男性)

学校行事は勿論、各種のセレモニーシーンと相性の良い3カラー展開のお洒落なバッグ。小ぶりなスタイルにマチがしっかりと施されているので、程よい収納力で使い勝手も抜群。手持ちに斜め掛けも行えるので移動時もスムーズに対応できますね。合皮材を採用しているので、汚れなどサッと拭き落としできるのも嬉しい。

エイム(40代・男性)

綺麗めコーデやセレモニーにもぴったり!このハンドバッグは、小さめサイズで軽やかに持ち歩けるスタイリッシュなセレモニーバッグ♪斜め掛けしても使えるスマートさも嬉しい、入学式や卒業式、フォーマルなシチュエーションに合わせやすい素敵なレディースバッグです。

全てのおすすめコメント(2件)
3rd

aualone(70代・男性)

PERENNEのレディース向け40代の方にも卒業式で使えるセレモニーバッグです。5Lサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、合成皮革で軽くて容量のあるショルダーとの2WAYで使える高級感のあるセレモニーバッグです。カラーの種類もあり、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

だんごっ鼻

こちらの、ペレンネの2wayハンドバッグは如何でしょうか?落ち着きのあるきれいめデザインでとてもおしゃれです。カラーも6色から選べます。

全てのおすすめコメント(2件)
4th

おひつじ座(70代・女性)

シンプルなデザインで年代を問わず使えるリボンバッグはいかが。開け閉めしやすいマグネット式で、取り外しできる仕切りのインナーポーチ付き。マチもしっかりありますよ。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのリボンがおしゃれなバッグは小ぶりで軽量で使いやすく、豊富なカラー。仕切りインナーポーチも取り外しでき、マフネット式で開閉しやすく、ショルダーストラップ付きで肩掛けもできます

全てのおすすめコメント(2件)
5th

のりのりのり(50代・女性)

牛革素材にゴールドの金具で高見えするハンドバッグはいかがでしょうか。ショルダーベルト付きで2wayに使用できます。カラーも上品で卒業式にふさわしいと思うのでおすすめします。

6th

ちぃち(30代・女性)

こちらのペレンネ セレモニーバッグはいかがでしょうか。フォーマルにも使えますし、ちょっとしたお出かけにもおすすめです。丸っこい形が可愛らしく上品で、大人の女性が持つのにちょうど良いです。

7th

グラスマン(60代・男性)

レディース用のおしゃれなフォーマルバッグです。京都の職人による手作りですし、上品なブラックカラー。お子さんの卒業式や冠婚葬祭にふさわしいですよ。

8th

ポルカドット(50代・女性)

「レガートラルゴ」のこちらのバッグなどいかがでしょう。セミフォーマルな場でも使えるデザインで、シンプルで上品でかわいらしいです。このブランドのバッグは、素材の合皮の質がよく、軽いのが特徴です。

9th

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、グラタンテのラウンドファスナータイプの2wayハンドバッグは如何でしょうか。お子様の卒業式に、40代の方にピッタリな落ち着いたデザインなので、お勧めです!

12th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの定番で使いやすいコーチのバックは普段遣いからフォーマルと重宝し、高級感があるのがいいです。レザーの質感も感じられ、豊富なカラーもいいですね

17th

めがねちゃん(50代・女性)

傳濱野のフォーマルバッグです。卒業式・入学式や冠婚葬祭などセレモニー全般に使えます。一般的なフォーマルバッグより一回り大きめなので、荷物が増えがちな卒業式にもおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。