- 最終更新日:2025/02/13
- 1532View 21コメント
こぼれない片手鍋|注ぐ時にこぼさない!人気のおすすめは?
お椀やマイボトルに注ぐ時、こぼれないような片手鍋を探しています。お玉でいちいち救って入れるのは面倒だし洗い物も増えるので、注ぎ口に工夫がある液だれしないものが欲しいです!おすすめを教えてください。
わたしと、暮らし。編集部
のりのりのり(50代・女性)
注ぎ口付きでこぼれない16㎝の片手鍋はいかがでしょうか。内側がテフロン加工が施されているので炒め物をしてもこびりつかず、使い勝手がいいのでおすすめします。
ポルカドット(50代・女性)
日本が誇るインダストリアルデザイナー、柳宗理がデザインした片手鍋はいかがでしょう。注ぎ口が左右両方についています。全然液だれせず、すっと注げるそうです。ステンレスが素材なので熱効率もよく、省エネになります。蓋もついていますし、形もきれいで、ツヤ消しの質感も良いですね。ずっと大切に使っていきたくなる調理器具だと思います。
ドルチェ王子(60代・男性)
角が注ぎやすいIH・ガス火対応の片手鍋15cmサイズは如何でしょう。燕三条ステンレス鋼製で内側500・1000mL目盛付きと丈夫で重宝しますよ
カーフ(40代・男性)
こちらの鍋はダイヤモンドコーティングで汚れも落としやすく、お手入れが楽なのがいいですね。注ぎ口もあるので、周囲を汚さず、料理を食器に入れることができるのがいいですね。
どんどん(50代・男性)
コスパが高くて人気のアイリスオーヤマの注ぎ口付きのこぼれない片手鍋はいかがでしょうか?IHにもガス火にも対応している使いやすい18センチの片手鍋なので、おススメです。
エイム(40代・男性)
ダイヤモンドコート加工で汚れがこびり付かない!このアイリスオーヤマの片手鍋は、煮物や汁ものが鍋に付着し難いので注ぐ際にもスマートに扱える便利な片手鍋♪軽量でスタイリッシュな見映えも嬉しい、直火にもIHにも対応した片手鍋です。
あねるか(40代・男性)
ステンレス片手鍋16cmは、IH対応で熱効率が高く、素早く均一に加熱できます。耐久性に優れ、錆びにくいステンレス製で、日常使いに最適です。ガラス蓋が付いているため、調理中に中身を確認しやすく、蒸気を逃がさずに料理ができます。16cmサイズは一人分や少量の調理に便利で、収納にも場所を取らないコンパクトさが魅力です。
あやなみ(20代・女性)
日本製で素材も丈夫ですし片手で使いやすいものになっていておすすめです。ステンレスで丈夫ですし料理のバリエーションが広がりそうです
あやなみ(20代・女性)
片手でも使える万能鍋になっていてオススメですしIH対応のものになっていて色んな料理のバリエーションが楽しめますのでおすすめします
ちゃゆ(50代・女性)
マルチポットタイプの片手鍋はいかがでしょう?注ぎ口がついてるので汁物を注ぎやすいのが便利です。持ちやすく扱いやすいのも使い良いですね。深めなのでいろんな料理に使えるのも便利です。
どんどん(50代・男性)
お椀やマイボトルに注ぐ時に、こぼれない注ぎ口付きの片手鍋はいかがでしょうか?安心高品質な日本製、さびにくくて長く使えるステンレス製のお鍋なので、おすすめしたいです!
あっちゃん(40代・女性)
こぼれない、こぼさない片手鍋。注ぎやすい、注ぎ口がついており、ストレスフリーな使い心地の良さです。オール熱源対応で、ステンレス製で錆びに強く、長く使えます。
シェルビー
大小2つの注ぎ口が付いた片手鍋です。これならマグカップやどんぶりに注ぐ時、注ぎ口を使い分けれるので液だれを防げると思いますよ。
かりんちょ(50代・男性)
スープなどの汁物が作りやすい14cmサイズの片手鍋。左右両口タイプなので、器やボトルへの移し替えも手早く行えますね。ホーロー加工ならではの汚れが付きずらく、お手入だって簡単だから、毎日のキッチンでたっぷりと活用できますよ。
ころころあい(40代・女性)
マルチポットはいかがでしょうか。持ち手が曲がっているので、コンパクトで、コンロにおいても邪魔にならないです。茹でたり煮たりするだけでなく、揚げたり炒めたりもでき、さらに深さがあるので油はねが少ないのが使いやすいです。注ぎ口があるのと持ち手が安定するので、注ぎやすいのもおすすめです。
コーヒーさん(40代・男性)
どこからでも注げるだけなく、液だれもしにくいデザインになっている下村企販の片手鍋はいかがですか。IHにも対応しているのでおすすめです。
アナコンダ山田(30代・女性)
柳宗理の片手鍋で、ステンレス製なのでお手入れがしやすいため、おすすめします。スープ類などを注ぐときにこぼしにくい注ぎ口付きで、両側についているので、右利き・左利き問わず使いやすいですよ。
RRgypsies(60代・男性)
ヨシカワのアイカタがおすすめです。両口のステンレスミルクパンで、16cmサイズになっています。注ぎ口に特徴があり、広めになっているので、横からこぼれにくいです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
持ち手の部分が一般的な片手鍋と違い下向きになっていて、注ぎ口が持ち手の対面にあるので注ぎやすくなっています。内側はフッ素樹脂加工なのですべりがよく液だれもしにくいと思います。
だんごっ鼻
こちらの、富士ホーローの片手鍋は如何でしょうか?おしゃれな北欧カラーに木目調の柄がとても可愛らしいです。注ぎ口付きで注ぎやすくて、IH対応です。
aualone(70代・男性)
日本製・下村企販のキレイに注げるステンレス製の片手鍋です。14㎝サイズ・フタ付きのシンプルでオシャレなデザインになっており、丈夫で注ぎやすく、液だれしにくい片手鍋です。食洗器対応の便利なアイテムで、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
ambai 雪平鍋 16cm 行平鍋 片手鍋 注ぎ口 アルミ スタッキング コンパクト 日本 デザイン 煮物 汁物 鍋 ゆきひら鍋 ステンレス 調理器具 日本製 キッチン用品 プレゼント ギフト ih対応 ガス火 なべ おしゃれ 燕三条 調理鍋 煮込み鍋 片手 結婚祝い 新築祝い キッチングッズ
ともぞう(50代・女性)
燕三条の注ぎ口付きアルミ鍋は、両方に注ぎ口が付いているので右手左手どちらでも使えます。注ぎ口の角度が計算されているので注ぎやすいです。鍋の内側にはメモリが入っているので分量を量らなくてもそのまま入れられるのが便利!
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了