- 最終更新日:2023/04/19
【2023最新】バスルーム用のかご・収納グッズ!人気おすすめアイテムランキング
みんなのおすすめ53アイテムの中から人気のアイテムTOP30を紹介!気になるアイテムをチェックしてみよう!
防水加工がしてあるシンプルなデザインのランドリーボックスで、キャスター付きで軽やかに動かせていいですね。使わない時はスリムに折りたためて便利です。
スチールとファブリックの組合せがおしゃれなランドリーバスケットです。ファブリックの中はラミネート加工されており防水性もばっちり。スリムで折りたたみも可能ですので邪魔になることはありませんね。
こちらのランドリーボックスはいかがでしょうか?ボックス内は防水加工されている、キャスター付きのランドリーボックスです。本体は1.2キロと軽量設計なこと、おしゃれ着と分別できるよう2分割されていること、しっかりした生地で大容量であること。ロゴを使用した分別マークもシンプルでおしゃれなこと、ナチュラルカラーで、洗濯機などのカラーにもあいやすそうなことがおすすめ理由です。
こちらの、ランドリーバスケットは如何でしょうか?キャスター付きで、重くなっても移動が楽です。抗菌素材を使用していますので衛生面も安心です。
ちょっとした隙間を利用して置けるこちらのランドリーバスケットはいかがですか。幅19cmとスリムですが見かけ以上に収納力がありますし、ご希望のキャスターは360°回転する上にストッパー付で使い勝手抜群、持ち手も付いているので隙間から引き出すのも簡単ですよ。ナチュラルな色合いもオシャレですね。
空いたスペースを有効に活用できる!このタワーのハンガー収納は、棚の下にある空きスペースを使った収納ができる、洗面所周りも綺麗に整えられる便利アイテム♪吊り下げタイプなので見た目の圧も無く、導線がすっきりとした爽やかな洗面所空間が作れるおすすめの吊り下げラックです。
こちらの、収納ラックは如何でしょうか?タオル上に簡単に設置でき、とてもシンプルに収納出来るラックです。見た目以上に物が置けて便利ですよ。
洗面所のタオル上のスペースを有効活用できるラックはどうですか?くしやスキンケアグッズなど小物類を整理しておくことができます。人気シリーズ、towerのおしゃれなグッズなので、おススメです!
洗面所に置くものって、けっこうこまごまとしたものが多いので、小さ目の収納ラックは結構役に立ちます。大きな引き出しだとすぐに行方不明になりがちなものもすぐに見つけられて便利です。
狭い洗面スペースでも場所を取らない、シンプルな突っ張り収納ラックはいかがでしょうか。上の棒には洗剤などがひっかけられ、棚や下にはボックスを置くことですっきり整頓できます。収納力upにおすすめです♪
壁に貼り付けるタイプの収納です。洗面所の壁で小物の収納ができるのでうれしいですね。ごちゃごちゃしにくいです。見た目も可愛らしく、おすすめです。
現在使用しているタオルバー部分に差し込むだけの簡単設置ですが、タオルハンガーと一体となることで、すっきりと見せてくれます。フックが5ケついているので、お掃除グッズなどもまとめて収納できます。
吊り下げて収納するのはいかがでしょうか?洗面所がスッキリして見えますし、空間を上手に利用しているのがお洒落だと思います。
ドライヤー収納と小物収納が一緒にできる便利そうなスタンドです。右側のらせん状の部品がドライヤースタンド。回転するようになっているので、本体の外側に引き出して使います。左側のカップ状の部品は収納スタンド。ブラシやクシのようなものを立てて入れます。その右のスペースには化粧水のボトルなどが置けます。素材はアルミニウムなのでサビが出るような心配もありませんね。
メッシュガードなので、通気性がいいです円。シャンプーなどのヘアケア用品などのストックもスッキリと収納できますよ。キャスター付きなので、狭しスペースが活用できますね。
シンプルだけど石のような質感で高級感があります。綿棒やブラシスタンドとして並べて収納すれば、すっきり且つおしゃれに収納できそうです。土台がしっかりしているのでヘアアイロンやコテを入れても倒れにくく、ちょっとしたスペースを上手に活用できると思います。
こちらの、ランドリーバスケットは如何でしょうか?シンプルでオシャレなビニール素材のバスケットで、衛生面も安心です。キャスターも付いていますよ。
あるある!洗面台と洗濯機の隙間。こんな隙間を有効活用できる収納がオススメです。引き出し式なのでなかのものを取り出しやすいですし、天板にもものが置けるので便利かと思います。
洗面台の下にドライヤーやら櫛やらをまとめて掛けておけるラックです。これがあるとなにげに便利ですよ。シンプルでミニマムなので、場所もそれほど取りません。
つっぱり式のスリムラックです。トレイの高さや向きが自由自在に動かせるので使い勝手がとてもいいです。よくある棚板だけのつっぱりラックだと小物を収納するにはかごなどが別に必要ですが、これならそのまま使えます。トレイは取り外すこともできるので、洗ったりあるいは数を減らして洗面台より上だけで使うこともできますよ。
洗面所の隙間に収納できる便利なボックスなので、いいと思います。わずかな隙間も有効活用できますね。これなら小物類も収納できるので、おすすめいたします。
洗面所まわりのちょっとした収納に、こちらのサニタリー収納ケースがおすすめです。木のふたとスチールが組み合わされていて、上質な雰囲気が出ますよね。ホワイトとブラックがあるので、ナチュラルテイストからモダンテイストまで、様々な雰囲気のインテリアに馴染むとおもいます。
タオル用のバーがある御宅だったらこちらのTOWERのシェルフを差し込むだけでちょっとした小物を置けるスペースがすぐに作れます。水切りもいいのでつかったものをすぐにおけちゃいます。
かご・収納グッズ×バスルームの急上昇ランキング
かご・収納グッズ×バスルームの人気ランキング
季節・イベントで絞り込む
暮らし方で絞り込む
予算で絞り込む
おすすめキーワードで絞り込む