割れない(割れにくい)お皿、おしゃれで取り扱いやすいプレートのおすすめが知りたい!
よくお皿を割るので、割れない(割れにくい)ものが欲しいです。ガラス風だけど割れにくい素材でできていたり、木目調だけど樹脂製で軽くて使いやすいなど、取り扱いやすいおすすめはありますか?
Newt(30代・男性)
- 最終更新日:2023/09/14
- 6782View 46コメント
あみあみか(50代・女性)
一番のおすすめは食洗機対応で、割れない上に劣化しにくい、さらに使いやすいサイズと形状です。結局こればかり使っていると思える位使い勝手の良い皿です。洋食和食を問わず使えるのもポイントです。
ポルカドット(50代・女性)
何とも言えず優しい雰囲気の、アースカラー(地球の色)の大皿です。木目のデザインになっていますが、素材は樹脂で、成型後にウレタン塗装を施した合成漆器です。電子レンジOKで、食洗機もOKです。同シリーズでサイズ違い、形違いの食器もあるので、気に入ったら買い揃えてもいいですね。
にづこ(50代・女性)
ideaco の usumono plate18 はいかがでしょう。天然素材の竹をブレンドしたバンブーメラミン製のお皿です。軽くて丈夫で割れにくく食洗器にも対応しています。こちらは直径18cmの平皿ですが、サイズ・種類が豊富に揃っていますのでコーディネートすることもできますよ。
エイム(40代・男性)
多目的に使える ideaco のマルチプレート!家で使っているこの ideaco のマルチプレートは、見た目よりもはるかに軽く使い勝手の良い便利食器♪落下や衝突による衝撃にも強く、食洗機にもそのまま使えるので肩肘張らずにリラックスして使える点もオススメポイントです。
ひろよしよし(50代・女性)
サラダ皿としてもカレー皿としても利用できる丁度よい深さのある、食卓を華やかに彩るカラフルフレートです。軽量で割れにくいため子供や高齢者の方にも安心して利用することができます。電子レンジに利用でき、食器洗い機にも利用することができるため後かたずけも簡単です。重ねて仕舞うことができるため収納スペースも困らない、便利なプレートです。
ちょプラ(40代・女性)
日本製のお皿です。ホーローのように見えますが、プラスチック製です。少し深さがあるので、使い勝手がいいですよ。電子レンジに食洗機対応です。
まえむ(30代・女性)
割れにくくて広さも大きめなのでいろいろな料理に重宝できます。カラーバリエーションも豊富なのも魅力なのでお好きなものがきっと見つかると思います。
浪花のナベさん(60代・男性)
割れない(割れにくい)お皿をお探しとか。 陶器、磁器製はどうしても使っているうちに割れたりかけたりすることが多いですね。その点、プラスチック製のお皿は軽くて、割れない、かつ、丈夫で長持ちする点でとてもすぐれていますよね。さらにおすすめの商品は、電子レンジ対応なので、お皿のまま調理もできる優れものです。用途も自宅食卓用のみならず調理や洗い物の取り扱いが簡単なので、アウトドアでも使用できる点が魅力です。
もっぴろん(50代・女性)
メラミン食器がお勧め。学校や社員食堂で採用される位とても硬く傷がつきにくいです。さらに保温性に優れ食品を温かく保ち、外側には伝えにくいため熱くて持ちにくいことがない点は食器として嬉しいですね。また日本製のものは厳しい安全基準が設けられており衛生面でも安心。また熱に強く加熱消毒可。乾きも早いと食器としていい点ばかり。その中でイデアコのものはデザインがよく色や大きさ、形など豊富に揃い一押しです!
ぶらきち(70代・男性)
私は1990年代にアメリカで暮らしたときからほぼ毎日30年近くコレールの食器を使っています。デザインがシンプルでまず割れることが無いので、ずっと続けることが出来るし、縁も欠けることが無いので洗いやすくとても便利です。
kaede(30代・女性)
本物の天然木の質感を再現した木目調のお皿です。優しい木の温もりと落ち着いたカラーで洋食・和食にも合わせやすいデザインでおすすめです。軽量で汚れが付きにくく、落としても割れにくい素材なので使いやすいですよ。
へゆもんて(40代・男性)
おしゃれで割れにくいお皿でしたらこちらをおすすめします。見た目は、紙皿なのですが、質感が良く、風合いがありますので食卓がとっても素敵になります。食洗機に使えるのでなおありがたいです。
のんちゅん
私のオススメの割ない(割にくい)お皿は、SCANDINOVIAのプレートがオススメです。カラーがオシャレです。また、割にくいので安全・安心に使えます。
猫大好き
色とりどりのプラスチックのお皿でガラスに見えてとてもお洒落だなと思いました。壊れなくて安心して使えそうだなと思いました。
ネコネコ(40代・男性)
色鮮やかな色彩で、見るだけで華やかさを演出できます。キレイに料理を盛ったら、一段階上の味にもなると感じます。オススメいたします。
吹風鳴海(40代・男性)
一枚ずつ色が違うので華やかでおしゃれですし、外観はガラスっぽいのに素材はプラスチックなので強度抜群で落としたとしても安心です。プレートの底が平らなので洗いやすく乾きやすいのもグッド。
ココア(20代・男性)
とても軽い素材でできているため料理を運ぶ時も簡単に取り扱いができます。電子レンジにも対応しているので、どのような料理にも使えてその日の気分に合わせて色も選べるのでとてもお勧めです。
むむめこ
樹脂製のこちらのお皿がオススメです!割れにくいのはもちろん、カラバリもありますし、少し深さのある作りになっています。サラダから煮物、汁物何にでも使いやすいお皿なのでおすすめです。
ちゃゆ(50代・女性)
シンプルでおしゃれなデザインが素敵な樹脂製で割れないこちらのプレートはいかがでしょう?ちょっと深さがあるので汁気の多い料理にも使えるのが便利ですね。食洗機や電子レンジで使えるのも便利です。
ゆみちゃんです
安心の日本製、割れにくく軽いプレートはいかがでしょうか?食洗機&電子レンジ対応なのでお手入れがしやすく実用的ですしシンプル&オシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です
GENBU(60代・男性)
木目が美しいナチュールモノトーンの、お皿はいかがでしょうか。食洗機や電子レンジに対応しています。また日本製山中漆器なので、おすすめです。
kyky(50代・男性)
透明なガラス風のプレートです。耐熱温度は100℃、耐冷温度は−15℃で、食洗機対応になっており便利です。BPAフリーなのが良いですね。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、KINTOの割れにくいプラスティック製のお皿はいかがでしょうか?ガラスのように透明感があるおしゃれなお皿です。食洗機対応で後片付けも楽なので、イチオシです。
Silvia(60代・女性)
オシャレな食器で人気のKINTOの樹脂プレートです。透明で精巧なカットが施されていて見た目は本物のガラスそっくりなのに割れませんので、ご希望に沿えるかと思います。大きさは20cmで一人分乗せるのに丁度良く、重宝しそうです。
滝根っこ(30代・男性)
外側が黒く、シックな感じがしますが、一方で内側の見た目が木のぬくもり感があり、和洋中などの幅広い料理にマッチすると思います。是非おすすめします。
ともぞう(40代・女性)
コレールのお皿や割れなくて、軽いので扱いやすいです。柄のバリエーションも多く同じシリーズや、同じ大きさで揃えることが出来るので収納もしやすいですよ!
ぽんちゃんe(60代・男性)
木目調の落ち着いた雰囲気のおしゃれなプレート。もちろん割れることもなく、樹脂製なので電子レンジや食洗器にも対応可能。食卓の美味しさを演出します。
有樹(ゆうき)(40代・男性)
とても色鮮やかなお皿です。また見た目が綺麗な反面、壊れやすい印象がありますが、全くそんなことはなくとても頑丈にできていて少々のことで割れません。色鮮やかなので気に入ってます。
サリナ
イワキの強化ガラスでできたお皿なら、割れにくく、耐久性もあります。白に可愛らしい赤い小さなお花の縁どりでお料理を美味しく見せてくれます。
グラスマン(60代・男性)
メラミン樹脂のおしゃれな皿です。高級感がありますし、上品な青磁カラー。割れないので、食卓やキッチンで安全に使うことができますよ。
ゆみちゃんです
食洗機対応、割れにくいので扱いやすいプレートはいかがでしょうか?同色四枚入りとなっており、北欧テイストのシンプル&オシャレなデザインが魅力的なおすすめ商品です
弁当作り担当の父(50代・男性)
コレールの商品は少し高いかもですが、それ以降割った経験もなく、15年以上は食洗機にも耐えてくれています。おしゃれなデザインですし、使いやすくオススメです。
こさめちゃん(50代・女性)
コレールのお皿はいかがでしょう。やや深めですので色々なお料理に活用しやすいですよ。上品なバイオレットカラーのお花がポイントになっている所も素敵です。おすすめです。
Isu1234(30代・女性)
天然素材の竹をブレンドしたバンブーメラミン製。その特徴は軽くて薄い、さらには割れにくいという優れもの。 うっかり落としてしまっても割れる心配がないので、お子さまから大人まで気兼ねなくお使いいただける食器です。
どんどん(50代・男性)
樹脂製でナチュラルな木目調の割れないランチプレートは如何でしょうか。安心高品質な日本製、抗菌加工で清潔的なプレートです。おしゃれな北欧風のお皿なので、おススメです。
とりあたま(30代・女性)
コレールは、白磁をベースとしたシンプルで長く使えるデザイン。温度差に耐久性があるので、フリーザーの冷凍食品をレンジ調理するにも使える。また、長く販売され続けている商品なので、補充も安心なところがグッド。
たまご111111(30代・女性)
割れないお皿なら、メラミン食器。給食などでも使われて、見た目は普通の食器と変わらない上に、色々な種類があります。使いやすくオシャレでおすすめです。
かなこmm(30代・女性)
こちらの割れにくい樹脂加工の白いお皿はいかがでしょうか?シンプルなデザインで色んな料理に対応でき、おしゃれに盛り付けられます。また、電子レンジ対応なので耐熱皿としても使えるのも嬉しいポイントです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
割れにくい樹脂素材でできたナチュラルテイストの軽量のお皿です。内側は木目調になっていて温かみのある色合いもお勧めです。フチの高さは3.9㎝ありますのでソースを使ったお料理にも使いやすいです。
にょにょん(40代・男性)
絶対に割れない、といったらオールステンレスのこちらがおすすめです。グルメな洋食屋さんも使う、シンプルさとエレガントさが両立したデザインが素晴らしいです。おいしいお店の雰囲気で、料理がもっと美味しく感じると思います!
ひろおかさん(70代・男性)
割れにくく、軽くて、使い勝手が良いお皿が喜ばれます。木目調で若い世代から高齢者の世代まで幅広く愛用されるもので、電子レンジにも使用が可能なものなのでオススメします。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
プレート・お皿の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。