わたしと、暮らし。
本ページはプロモーションを含みます

HAPPY BIRTHDAY

  • 【60代以上】誕生日に欲しい!おしゃれなインテリア雑貨を教えて!【予算10,000円】
  • 【60代以上】誕生日に欲しい!おしゃれなインテリア雑貨を教えて!【予算10,000円】

誕生日を迎えたあなたが欲しいインテリア雑貨を教えてください!※予算は10,000円以内です。 例:クッション、オブジェ(置物)、壁掛け時計、置き時計、文具、アロマ(ルームフレグランス)、ポスター、キャンドルなど

わたしと、暮らし。編集部

    • 更新日:2023/08/31
  • 17772View 721コメント
4th
  • Rakuten

ラッキーママ(60代・女性)

通気性も良く、フィット感も抜群で心地よい眠りが得られそう。年齢的にも、段々眠りが浅くなり、目覚ましいよりも早く目覚めてばかり.せめて心地よく熟睡く出来るように、この枕がいいと思いました。

6th
  • Amazon

jk66(60代・男性)

マルチプレーヤーなので、とても欲しいです。昔のレコードがたくさんありますが、プレーヤーが壊れてしまっており、聴くことが出来ない状況です。CDやUSBメモリも使えて、ラジオも聴けるので、最高です。

7th
  • Amazon

gintetu(70代・男性)

コンパクトで持ち運び、コード処理、その他ハンドリングが容易なので、壁面天井等の掃除が面倒な風呂場の洗浄等に使用したいと思います。

8th
  • Amazon

テルさん(60代・男性)

今使っている置時計には温度計しかなく、新製品の購入を検討していて、この商品は湿度計もついていて、時間表示も大きく、暗い部屋でも見やすそうだし、セイコーブランドだから品質が安全と思えるから。

9th
  • Amazon

piko(60代・女性)

年を取って細かい文字が見えにくくなってきている中で、この時計は少し離れたところからでも文字が大きくて見やすいのが魅力的。

10th
  • Rakuten

きそう(70代・男性)

今年は高温の日々が続き、エアコンをつけっぱ内の日が続いていますが、気になるのが、室内の温度と湿度のバランスです。常に机の上にあって確認できるのが欲しくて、一つ買ったのですが、それが「針式」でよく見えないのが、欠点です。また、先日、机の上から落としてしまい、針がちょっと曲がってしまい、かつ、ちょっとずれたような感じになってしまいました。なので、デジタル表示のものが欲しいと思っています。

11th
  • Amazon

世田谷婦人(70代・女性)

この時計は、時刻だけでなく日にちと温度と湿度がわかります。特に、熱中症予防のためには、温度と湿度が不可欠です。文字も大きくてわかりやすく、高齢者には必需品です。

12th
  • Amazon

旅人ヒサ(70代・男性)

夜中に起きたとき光る時計でないとみえないのです、gpsならなお重宝です。夜間や朝の室温も、寝具、衣服の選択にたすかります。

13th
  • Amazon

かじろう(60代・男性)

平日や休日にくつろげるように、大きなクッションが欲しかったので、色んなネットショップを探し回ってやっとのことで探していた商品が見つかり最高の気分です。

14th
  • Amazon

リゲル(60代・男性)

この歳になると座椅子だと立ち上がるのも大変だし、長時間座ってるとも腰を痛めるから、これぐらいの座高があると楽ちん!値段も手頃だし見た目もシャレてる!

15th
  • Rakuten

はまじい(60代・男性)

ケルヒャー KARCHER 高圧洗浄機 K2クラシック 洗車 水洗い 簡単洗浄 お掃除 清掃 クリーナー。定年になると会社を離れて、在宅時間が長くなります。今までできていなかった家の掃除でも始めましょうか。

16th
  • Amazon

よけんさん(70代・男性)

居間に時報と同時にオルゴールがなるとゆったりした気分になります。現在、自宅にはチョットうるさいチャイムのような時計の代わりに交換も考えています。

17th
  • Amazon

kiyoshi086(70代・男性)

持ち運びできそうなのでちょっと手作業や読み物をするとき便利そうなので。デザインもシンプルで邪魔にならな走で良いと思いました

18th
  • Amazon

adankyou(60代・女性)

ドラえもんが大好きです。年とともにVぬいぐるみがかわいく感じます。見ていると癒されます。抱っこしたり添い寝したり楽しくなりそうです。

19th
  • Amazon

こくり(60代・男性)

家におくのはやはりアナログ時計がいい。これだと家族も喜んでくれると思うので選びました。冬に向かっても家の中では暖かく感じられそうですし。

20th
  • Rakuten

pluto(70代・男性)

この年になり、小さい文字が見えにくくなってきた。このとけいは、文字が大きく見やすく、温時計・湿度計ついており部屋の温度管理がしやすいようだ。

21st
  • Amazon

瓷の介(60代・男性)

今使っているのは夏に暑い一年中快適に過ごせ、肘掛けが邪魔にならない可動式重厚な椅子は性に合わないこういうカジュアルで、実用的ながらリラックスできるタイプが好きですね

22nd
  • Amazon

TEMATEMA(70代・女性)

新居として住み始めて10数年未だに居間に時計がありません。おしゃれも大事だがそれ以上に見やすく温度、湿度そして狂いのないものが欲しくて逡巡していたが、結局はシンプルなこれが一番だと思います。    

23rd
  • Rakuten

プーチン(60代・男性)

在宅ワークで座る時間が長くなり、腰痛対策の必需品として必要 ハイバックが仕事の休憩時間にくつろげるしオールメッシュが座りごごちがよく長時間の書類作成にも腰の負担が少なそう

24th
  • Rakuten

ヒィービー(60代・男性)

机の上が殺風景なのでつい座りたくなる雰囲気にしたいのと、寝るときの部屋の雰囲気づくりに最適と思うから、何か眺めながらコーヒーを飲むのにも落ち着く感じがしてなんか落ち着く感じがしています。

25th
  • Amazon

スケヤス(80代以上・男性)

作りが木彫りで精巧さもあり見た目も楽しめカツ床の間に飾り毎日拝んでご利益もありそうです。家族みんなで一緒に役に立つ気がします

27th
  • Amazon

スン坊(70代・男性)

長時間のデスクワークを支える機能を多数搭載!腰を支えるランバーサポートやロッキング機能、高さ調節可能なヘッドレスト付き。肘掛けを自由に動かせるロータリーアームを採用している

28th
  • Rakuten

新ゆうゆう(80代以上・男性)

前に気に入ったプレーヤーが長期間使わなかったためか、使いずらくなっている。しかもカセットテープが壊れているのでカセットテープも聞きたいものがある。かなりレコード―もあり時間に余裕があるのでゆっくり聞きたいので欲しい。

29th
  • Rakuten

そのばーば(60代・女性)

むかし買ったレコードが聞きたくても、お店ではなかなか見られないのでネットでみつけた一つです。クラシックな外観がきにいりました。

30th
  • Amazon

ほりさん29(70代・男性)

置時計で今までのものが古くなってきた。この時計は 応接室においてもいい風格を持っている。中の細工も凝っていて インテリアとして使える。文字も見やすくて年寄りにあっている。残念なのは 曲数は少なくてもいいから 音がいいと最高ですが。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。