HAPPY BIRTHDAY
【50代】誕生日に欲しい!おしゃれな家具を教えて!【予算30,000円】
誕生日を迎えたあなたが欲しい家具を教えてください!※予算は30,000円以内です。 例:ソファ、テーブル、ランプ・照明、パソコンデスク、チェアー、サイドボード、AVラックなど
わたしと、暮らし。編集部
- 更新日:2023/09/21
- 15391View 1019コメント
ともぞう58(60代・男性)
テレワークにはうってつけではないかと思います。おしゃれな机で回りの人にみられてもOKです。いすはもっとゆったりしたものがよいかと思いますが、机は木目調で堅いのがいいですね。
Franziska(50代・女性)
木調のカラーがきれいだし、デザインはシンプルだけどおしゃれなので、飽きがこない感じがするからです。パソコンデスクは長く使えないと困るので、デザインはシンプルなものに限ると思います。また、左サイド下には収納用のスペースもあり、書類などを収納するのに便利そうです。家具をすべて北欧製のものに揃えるのは難しいけど、このデスクがひとつあれば、北欧の、シンプルだけど飽きがこないデザインを楽しむことができます。
みう5(60代・女性)
ソファーのある生活は憧れです部屋が狭いのでコンパクトでありながらベッドにもなる優れもの形もかわいいです色もシンプルでどんな部屋にもあいそう
カーリー(50代・女性)
やわらかそうで、肘掛と背面が動かせるのは、当然アイテムで、平面ベッドにもなる。段が15000円台、メチャクチャ手頃。色も沢山あって選び放題で、嬉しい。かえって迷うかも!?
keji(50代・男性)
ゆったりと座れそうだし、くぼみがあるので体を支えてくれそうです。お値段も手ごろなので家族みんなで使えるような気がします。
虎トラとら(50代・女性)
日本の冬はやっぱこたつにみかんでしょ。洋風のお部屋でも和風のお部屋でもどんなお部屋にでも合いそうなこのコタツが気に入りました。
burin1230(50代・男性)
170度までリクライニングできるので、昼寝をするのにも快眠できそう。色も黒なので、仕事場でも目立たず、座り心地よく過ごせそう。
逆立ちらっきょ(50代・男性)
テレワーク中のため、長時間のパソコン使用でも腰を含めたからだに優しい設計なのがうれしい。キャスターとひじ掛けがついているのもポイント。
ゴウゴウ(50代・男性)
ONで仕事をしている時でも、OFFで休みたい時でも、ワンタッチで直ぐに切り替えて使用できるのが良いと思います。座ったままで、手軽に場所を移動できるのも良いと思います。
さとちゃんぺ(50代・男性)
三人掛けソファーなので寝そべったりうたた寝したりとてもくつろげそうなソファーです。クッションは分割してありカバーを外して洗濯も出来ていいですね。
ブーン(50代・男性)
現在使っているソファが古くなってきたのと奥行きがあるソファを探したら調度いいのがあったから。値段も手軽で起き場所にも困らなそうだったから。
はっちにゃん(60代・男性)
家のなかじゅう片づけして、使ってみたいな。昔はリビングに四人がけ位のソファーあったのだけれども、猫様に攻撃されて傷だらけ。まだ使えそうなのに、家族に粗大ゴミ回収処分されたよ。
ごまママ(50代・女性)
前からマッサージチェアが欲しかった。安すぎるのは、マッサージの調整もあまりできなさそうだから、このぐらいの価格のものがいいかな?後は、場所を取らなくて、好きな場所に移動もできて良さそう。
ミヤマメ(50代・男性)
ノートパソコンを置いて、いくつかの資料を開きながら作業をするイメージに合っているから。足元も横に2段になっているので、ハードディスクやデジタルカメラなど連携する機器を整理して置けそうなところもいいです。収納棚がに壁がないことで、重量感がなく、部屋をカジュアルに使えて、明るさや解放感が確保されます。パソコンを横に収納して、コーヒーを飲みながら、文庫本や雑誌を読んでリラックスもできますね。
ニコラス(60代・男性)
新型コロナウイルスで自宅で過ごす時間が大幅に増えたので、定住地としてカウチソファーを活用し一番落ち着けるところを作りたい。この商品は、北欧家具と言うところに惹かれました。色合いも落ち着いて空きのこない物かと。カウチソファーだと自由な使い方ができると考えています。カウチソファーでゲームをしたり、本を読んだり、昼寝をしたり、一日の大半を過ごせる場所になると思います。夜には酒盛りも良いのではと思います。
らっしゃー(50代・男性)
縦型のいっぱい収納できそうな書棚が欲しい。全体を眺められるところが良い。持ち物に小物が多いので、これぐらいの書棚で良いんじゃないかな。
みずな(60代・女性)
洋室で椅子に座ることはあるのですが、あしがつかれてしまいます。このソファならおしりも痛くなく足も疲れなくて座れそうです。
km01(50代・男性)
スライド式なので、何よりコンパクトなスペースに大量の本を収められるのがよい。デザインもシンプルでどんな部屋にも合う。棚の高さも微調整できるので、様々な大きさの本に対応出来る。
kkkon(50代・男性)
色合いがシックでおしゃれな感じなので気に入りました。サイズも大きい感じでゆったりのんびり使えそうでよさそうです。色も色々なものが選べるのがうれしいですし、フロアベッドということでとても安定していそうで使い勝手がよさそうです。セミダブルベッドというなかなかリッチなサイズなのに値段がとてもお手頃でとてもお買い得感を感じます。
しゃんぷう(50代・女性)
低いので、そのままソファーとして座ったりちょっと横になって使用する以外にも、床に座って背もたれ風な使い方でもリラックスできる圧迫間がなく部屋も広く見えるサイズ的にも大きすぎず丁度良いコンパクトさ色の選び方で、部屋のアクセントにもなり、ポイントカラーで他のインテリアと差をつけたくつろぎ空間にするのも良いソファーではあるが、洋間だけでなく和室にもあまり違和感なく馴染みそうクロスなどで表情を替えるもよし
やまたく08(60代・男性)
今、自宅にあるパソコンデスクが老朽化してるから。パソコン部屋が狭いためにこのサイズが最適です。機能性も今のパソコンデスクよりも優れていると思っています。
ykoji4242(50代・男性)
リラックスして休憩できそうなので。使ってみたいです。お昼寝。うたた寝すると疲れが取れそうでよさそうです。よろしくお願いします。
パパこ(50代・男性)
コロナ禍で自宅時間が長くなっていますが、そんな時間の中でもオン・オフを演出してくれるような家具があったら嬉しいな、と思います。で、在宅勤務時間の休憩にサクッと使えて、気分が変わるような、足をダラーと伸ばしながらもインテリアは落ち着いた感じのチェアーって良いですよね。
チチミン(50代・男性)
書斎の窓から裏の林がよく見える。春先にはウグイスがやってきて綺麗なさえずりが聴こえる。この窓際にカウンターテーブルを置いて、裏の林を眺めていたい。
たろうまる(60代・男性)
自分の時間をとても大きくてゆったりとしたビーズクッションで全身を包まれると、とてもリラックスした気分にしたれ、一日の疲れが取れ、幸せな気分にしたれる。
いとちゃん(50代・男性)
ディスクで仕事をするとき、家の中では、リクライングでくつろぎながらやる場合の必須アイテム。年齢的にも、もたれることができるイスが必要ですね。あとは、子のイスに見合った場所が必要ですが、それほど、場所を取らないので、なかなか良いのではないでしょうか。仕事の合間にも、ネット検索で李クライングでくつろぎながらできるので、腰の負担も少なく、最高ではないでしょうか。気持ち良すぎて、うたた寝をしないように!
ジャンボとさ(50代・男性)
テレワークが多くなり、腰を痛めないチェアーが欲しい。骨組みがしっかりしてて、クッション性が高いゲーミングチェアがいいですね。
ごんたけ(50代・男性)
家でくつろぐのに最適だと思います。たまには、のんびりできる空間が必要だと思うこれでくつろげたら、疲れもふっとぶような気がするなあ
bbbz(50代・男性)
人間工学に基づいた椅子は長時間座っていても疲れないです。またメッシュなので夏場には最適です。冬はカバーをかければいいだけですし
かちかち山(50代・男性)
数多くあるメッシュチェアの中でも座面までメッシュなのは少ないです。夏場にお尻が暑く蒸れるのが嫌なので私は座面までメッシュなものを選んでいます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ソファ・オットマンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。