HAPPY BIRTHDAY
【50代】誕生日に欲しい!おしゃれなインテリア雑貨を教えて!【予算10,000円】
誕生日を迎えたあなたが欲しいインテリア雑貨を教えてください!※予算は10,000円以内です。 例:クッション、オブジェ(置物)、壁掛け時計、置き時計、文具、アロマ(ルームフレグランス)、ポスター、キャンドルなど
わたしと、暮らし。編集部
- 更新日:2023/09/21
- 18892View 1074コメント
dante(50代・男性)
背筋がまっすぐになる感じがします。低反発性(?)なのでしょうか、お尻が痛くなることもなさそうですし。そして通気性がよさそうで夏場とかに蒸れることもなさそうです。
しんずー(50代・男性)
蛍光灯とは違う、やわらかい光でゆったりと過ごしたいときに良いと思います。あたたかみのある雰囲気で、落ち着けると思います。
むんぴ(50代・男性)
自分ではインテリアに興味があっても、なかなか購入にまで至らないフレグランス系のものなのですが、そのなかでも前からずっと気になっている商品です。あまり人工的な香料感がない、とても上品な香りでパッケージもあまり存在を主張しないところが気にいっています。
たかとー(50代・男性)
コロナの影響で家にいることが多いため、写真のような大きな座椅子で、ゆったりのびりとくつろげる。また、背もたれ・座面の角度調整により、自分にあった体勢で座ることができる。
みやけい(50代・女性)
高さやh場が好みですね。キッチンにも合うと思いました。いろいろ載せたいものがあるので整理がうまくできそうですね。あまり高いものは買えないので、おてごろかかくだとおもいます。
pivo(50代・男性)
大掛かりなチェアじゃないのが、狭いわが家にはぴったり。肘掛けもないほうが、座るときや立つときに邪魔にならないので、このタイプが好きです。
yokoichi(60代・男性)
一日のおわりに、がっしり包まれてる感じが安心できる。ベッドの入るまでの時間を充実させる。休日はここにはまったらもう出られない。休日のスケジュール決めは慎重に
Neo07(50代・男性)
これから暑くなるので、ゴミが臭くなる。そのため蓋付きの匂いがもれないゴミ箱が欲しい。見た目もシンプルな商品のため選択した。
hikaru666(50代・男性)
殺風景な部屋のワンポイントに。男性的なデザインがカッコイイし、どんな部屋にも合いそうなので。価格も手ごろで良いと思います。
イケイケ0001(50代・男性)
家でのテレワークするのにちょうどよいよいサイズ感だから。いまはコタツをつかってテレワークをおこなっており腰がいたくなるためテレワークするのにちょうどよいデスクとテレワークするのにちょうどよいチェアをセットでほしいとかんがえておりへやのスペースや色合い見ためのシンプルさを考えていて家でテレワークするのにちょうどよいデスクと思います。形もオシャレな雰囲気があり部屋に置いても違和感ない
アンチーコロ(50代・男性)
ビーズクッションなので体の形状にあわせて変形するのですごくしっくり、お昼寝にぴったり。汚れてもカバーだけ洗えるので清潔。
sato(50代・女性)
地味すぎず 過度すぎず 少し色味は落ち着いているが明るい色もあるので 昼つけていないときにも重くなりすぎはしないと思う。夜は表情を変えて演出してくれそう。50代にもなるとかわいらしすぎるのも選びにくいし 変に無難な あたりが考える50歳代のイメージに当てはめて物を選んでしまっても 自分の好みのものではなくて困ってしまうこともあるでしょう。こちらは年代問わず大丈夫ではないでしょうか。あとは他の小物の配置で。
ロンドン(50代・男性)
収納付きでベット兼用でこの値段お得です。足つきはカッコいいけど埃が溜まりそうなので足のないほうが良い。友人など泊まることになってもべっどがあらと便利
みっくな(50代・男性)
寸法かお手頃なかんじでたくさん収納可能かな、しっかりしているので耐久性に優れデザインもシンプルなところが、魅力的なかんじがします。
eipy(50代・女性)
コンパクトでかわいい。色も8色あるので好きな色が選べます。リニューアルされて質も良くなっています。さすが楽天ランキング第一位。
わたぽっぽ(50代・女性)
たくさんあるアクセサリーを収納できるボックスを探していました。いくつかに分けていたアクセサリーが1つにまとまり、キレイに見やすく収納できそうです。内側がフェルトタイプで外見も高級感があり素敵な商品だと思います。
ほえほえ(50代・男性)
PCデスクの中でもかなり広いスペースが確保できる点が魅力。特に前面と左面に作業スペースが広がっており、使い勝手がよさそう。
say(60代・男性)
まずは、薄くスマートなのであっぱく感が無さそうなのが良いです。調光・調色もできるなどの機能があるので、その時々の気分でリラックス出来そうです。5000lm あることも選択の理由です。
よおかん(50代・女性)
ポケットコイルがポイントですね。どのくらいへたりにくいのか気になってます。腰痛があるので、座り心地のよい座椅子を探してます。
Atsu(60代・女性)
色合いが上品でおしゃれなだけでなく、電波時計なので正確で便利。ブランドも日本の有名メーカーなのでもらう側だけでなく贈る側も安心感を得られる。
yokocchi(50代・女性)
座り心地がよさそうでリラックスできそう。ゴロゴロできて気持ちがよさそう。「人をダメにするクッション」というフレーズが気になったので試してみたい。
キルア(50代・男性)
自宅の椅子にもってこいの今、欲しい商品で体の負担が減り長時間座る作業にとても重宝されるし、仕事場でも使えるし実用的な商品。
shin28(50代・男性)
仕事柄、自宅でも座っている事が多い為、腰やお尻が痛くなることが多いので、体に負担のかからないこの商品がとても気に入りました。
vince1213(50代・女性)
家でパソコン仕事をする時用に、腰の負担を軽減するクッションを探していました。またテレビを見る時には背もたれも欲しいと思っていたので、このアイテムがピッタリでした。
まるパパ(50代・男性)
レジェンド松下さんプロデュースのGゼロクッションの、極厚のタイプです。少しお値段は高いけど、座り仕事が長い自分には欲しい一品です。
mainecoon(50代・女性)
このタイプのビーズソファは人をダメにするソファーと言われてますが、休日にこれに寝転んで一日ダメになりたいと思っています。
いっち23(60代・男性)
コロナ対策で出かけることが少なく、家にいることが多くなり、暑さ寒さを感じなくなったので、熱中症対策で気温と湿度がすぐ見える時計がほしい。
TOMTOM(50代・男性)
テレビや新聞の広告に出ていた内容を読み、このアイテムを知りました。、膝や腰の負担がを減らせる効果がかなありそうで、欲しくなりました。母もここ最近になって、ひざや腰の痛みが出だしたとのことで、市販薬の薬を飲んでいます。一応薬の効果で痛みは治まっていますが、薬を飲み続ける必要があるようで、お金がかかります。もし、効果があるのであれば、試したみたい気持ちがあります。
oriroi2106(50代・男性)
テレビで見ていて長時間座っていても疲れないらしいので一度確かめたいのでぜひとも確認してみたいし、どの程度腰が楽なのかも座ってみたい
びっくりさん(50代・女性)
シンプルで今流行のビーズクッション。テレビを見るときにでも横にしたら枕にもなりそうです。ビーズがへたれてきたら、入れる事も出来るのかな?1個は使用してみたい、お品です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
オブジェの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。