- 最終更新日:2023/11/17
【2023最新】キッチン×陶器の人気おすすめランキング
みんなのおすすめ535アイテムの中から人気のアイテムTOP30を紹介!気になるアイテムをチェックしてみよう!
セラミック(萬古焼)の土鍋です。ガス・IHはもちろん、レンジ・オーブンまであらゆる熱源に対応しています。取っ手がしっかり持てる安全仕様。和風にも洋風にも合うモダンなデザインも魅力です。
安心の日本製、1人用土鍋はいかがでしょうか?直火OKで、そのまま食卓に出してもオシャレなデザインが魅力的なおすすめ商品です!
こちらの、9号サイズの土鍋は如何でしょうか?IH対応の土鍋で、とても軽くてデザインもおしゃれです。土鍋なのに吸水率ほぼ0%ですので洗って拭くだけでオッケーですよ。かなり楽。
軽量タイプのこちらの土鍋はいかがでしょう?吹きこぼれない構造で「遠赤外線」効果で食材本来の持つ旨味を引き出してくれるのが嬉しい土鍋です。バイカラーの和モダンのデザインも素敵ですね。
圧倒的な軽さを誇る土鍋です。シンプルなデザインで、和風鍋にも洋風鍋にも似合います。直火にもIHにも電子レンジにも対応していますよ。吹きこぼれにくい形状になっており、使い勝手がよいです。
3~4人用の土鍋です。かなりスッキリしたデザインがオシャレですよ。しかもとっても軽くて扱いやすいです。また、IHにも対応しています。
ミヤザキ食器の超軽量になっている8号サイズ・土鍋です。シンプルでオシャレなデザインになっており、ガスとIHの両方に対応している使いやすく便利な調理器具です。洗うのも楽なアイテムで、コスト的にもお得感のあるものですので、良いと思います。
エスニックの香り漂うトルコ製のタイル鍋敷き。お手頃の値段だから全種類揃えたいくらい可愛いと思います。鍋敷き以外にも使えそうですね。
人気のイラストレーター松尾ミユキさんのフリーカップです。ほのぼのとしたタッチで描かれた植物や動物が北欧のイメージを彷彿とさせてとてもオシャレ。大きさ的に蕎麦猪口にちょうどいいので選びましたが、フリーカップとして作られているので色々な用途に使えそうなのもおススメポイントです。
こちらの、コトのティーポットは如何でしょうか?カフェ風のナチュラルデザインで、めちゃくちゃ可愛いです。ちゃんと和の雰囲気もあって日本茶に合います。
日本製・美濃焼の銀彩黒ポットの茶器・急須です。シンプルでオシャレなデザインになっており、370㏄容量の持ちやすく、使い勝手のいい便利なアイテムです。おもてなし用にも使える茶器で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
オフホワイトの入れ物がおしゃれなバターケースがおすすめです。おしゃれな陶器で保存力もあり、食卓がパッと華やかになりそう!バターナイフ付きなのも便利です◎
おしゃれで落ち着いたグレーのカラーが素敵なティーポットはいかがでしょう。シンプルなので飽きずに長く愛用できると思います。おすすめです。
くすみカラーが素敵な北欧カフェ風のパスタ皿がおすすめです。一枚のお値段が安めなので枚数を集めやすく、またカラーバリエーションが揃っているのでご家族分購入するのにぴったりですね。くぼみが深く、シチューやカレーなどにも合いそうですよ。
とても軽量で取り回しが楽な土鍋です。凹凸も少なく細かい溝などもないため洗うのも簡単ですし清潔感も保ちやすいです。ふちの部分に吹きこぼれ防止の工夫がされています
14cmサイズのグラタン皿です。持ち手が付いていて便利ですよ。家族ごとに色分けして楽しめます。また、丸い形と色使いが素敵でお勧めです。
和モダンながら明るいパステルカラーで日本茶だけでなく中国茶、紅茶などどんなお茶にも合いそうなこちらの波佐見焼のティーポットがオススメです。口が広くお手入れしやすいのもGOOD。
白に、藍色の小花模様が可愛く上品な有田焼のティーポットは日本茶をお出しするのに合いそうですがいかがでしょうか。同系色の湯呑みと合わせて出すと更に映えそうです。
食パンをつぶさずに冷凍保存できるケースです。8枚切りが3枚、5~6枚切りの厚さだと2枚入ります。蓋と底面のボコボコした突起加工と、間に挟む仕切りで、食パンがくっつくことなく冷凍保存できますよ。縦置き・横置きどちらもできるので、場所も取らず便利です。
波佐見焼の急須はいかがでしょうか。どちらかというとティーポットに近いシルエットで、紅茶を淹れるのに使っても良さそうです。サイズはおよそ10×10×10cm、容量は約550ml、デザインは3種から選べます。
フチが高く深型の設計により吹きこぼれにくい土鍋はいかがでしょうか。たっぷりと料理を作れる大きさながら軽量で扱いやすいです。遠赤外線効果で食材の芯までじっくりと煮込めるため、美味しく仕上がるのもおすすめです。
日本製の一人用・持ち手が付いたグラタン皿です。シンプルでオシャレな北欧風のデザインになっており、耐熱でスープやアヒージョにカフェ風ご飯などの調理に使用できる便利なアイテムです。カラーの種類もあり使いやすく、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
グラタン以外にも、ドリア、スイーツのオーブン料理、目玉焼きなど調理器具としても使える万能食器です。丸くてかわいい持ち手はオーブンから取り出すときに便利です。
調理用と食事用を兼ねた、耐熱性素材で作られたグラタン皿です。スクエア型のスタイリッシュなフォルムが特徴で、北欧調のおしゃれなカラーから好きなものを選べます。
常滑焼のおしゃれな急須です。上品なデザインですし、落ち着いたカラーがそろっています。食卓で日本茶を味わうのに、使い心地がいいと思いますよ。
真っ白デザインのくぼみ付きのパスタ皿、どんなパスタでも映え、美味しそうに見えます。26、5センチでちょうど良い大きさです。
一人鍋を楽しむのにちょうどよいサイズ感の6号土鍋です。伊賀焼きで、和モダンな雰囲気があり、食卓に置くと映えますよ。湯豆腐はもちろん、鍋物全般に使えます。
蓋がお茶碗になる土鍋で一人用でとても使い勝手が良さそうです。お洒落なブルー色がとても素敵で色んなお鍋が楽しめそうです。蓋がお茶碗なので受け皿として使えていいなと思いました。
玉すだれのデザインがおしゃれなこちらの一人用の土鍋はいかがでしょう?日本製で、形状も丸みがあり深さがあるタイプなので湯豆腐にいいと思います。おすすめです!
人気ブランド、キントーの直火でつかえる耐熱ガラス製急須はいかがでしょうか?おうちでのカフェタイムに気分が上がるかわいいワンタッチティーポットなので、お勧めです。
キッチン×陶器の急上昇ランキング
キッチン×陶器の人気ランキング
アイテムカテゴリーで絞り込む
- キッチン雑貨
- 鍋・フライパン
- キャニスター・保存容器・調味料入れ
- 食器
- プレート・お皿
- ボウル・おわん
- ティーポット
- カトラリー
- お箸、箸置き
- ファブリック
- なべつかみ・ポットマット
- お茶・コーヒー用品
- その他調理器具
- 土鍋
- コーヒードリッパー
- カッティングボード・まな板
- 急須
- 箸置き
- 鍋敷き
季節・イベントで絞り込む
暮らし方で絞り込む
予算で絞り込む