【2024最新】ティーポット×オールシーズン×ダイニング×陶器の人気おすすめランキング
ティーポット×オールシーズン×ダイニング×陶器の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ46件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
来客時にもお使いでしたら600mlは必要かなと、こちらの耐熱ガラス製のポットを選びました。茶こしがついていて、紅茶や緑茶、ほうじ茶に最適です。お茶の色が見えることで、おいしい瞬間を見逃しません。モダンなデザインがお洒落です。
イギリス・ ロンドン ポタリーのおしゃれなティーポットです。上品なデザインとイメージですし、来客時のティータイムが楽しくなると思いますよ。
英国ブランドのティーポットで、シンプルな無地のデザインでかつ、オシャレ感のあるセンスのある一品です。自分用はもちろんですが、2カップの容量ですので、来客にも使える便利なポットです。
素敵な色が北欧っぽさがあっておしゃれなので、おすすめです。中の網がスーパーステンレスでしっかりしてて網目が細かくて、茶葉が漏れないし、網が歪むことがないので使いやすいです。
紅茶の本場・イギリスのWEDGWOODのこちらのティーポットはいかがですか?ご来客用とのことで、大き目を選びました。清潔感のあるアイボリーの地に美しく立体的なレリーフが施されていて、品の良さが際立ちます。持ち手も優雅な形で、しかも注ぎやすそう。紅茶の葉っぱがが開いた時にジャンピングしやすい平たい形状なのもおススメポイントです。食洗機や電子レンジもOKでお手入れも楽チンです。
おしゃれな食器ブランド、COSTA NOVA (コスタ・ノバ)のロゴがさりげなく入った、素敵なティーポット。ちょうどいいサイズなので、普段使いもしやすいです。
モダンなデザインのティーポットです。ご希望の陶器製で無地のポットですよ。洗練されたデザインでお客様にも褒められるようなティーポットではないでしょうか。
シンプルなデザインに、独特なデザインのポットは使いやすさを考えて作りこまれたものだそうです。大きめの持ち手、片手でもラクラク注げる蓋など、老若男女、皆に喜ばれる便利さは、生活のクオリティをあげてくれますよ。奇抜ではなく、馴染みやすさもあり、でもお洒落さを損なわない。なおかつ、使いやすいのでオススメです。
マリメッコのOIVA(オイヴァ)、かわいいですよ。無地なんですが、取っ手が木になっていて、アクセントになっています。底面にさりげなく入っているmarimekkoのロゴもまたかわいいですよね。
ぽってりとした形がかわいいティーポット。紅茶の本場、イギリス生まれのアイテムです。容量は550mlで、だいたい2カップ分くらいなので、一人でゆっくりお茶を飲むときにもぴったりのサイズです。
白または黒のシンプルな陶器のティーポットです。セットにもなっていますがどんなティーカップにも合いそうです。
白山陶器のオネストシリーズのティーポットです。直線的で男性的とも思える力強さを感じる形です。シンプルで無地なので、似たような雰囲気のカップと合わせても、真逆の雰囲気のものと合わせても面白そうです。
有田焼からモダンなカラーバリエーションのシリーズです。透き通るような青磁の色とシンプルなデザインでどんなシチュエーションにもさりげなく寄り添いそうです。
三重県四日市の窯元が作ったブランドのティーポットです。粘土で作ったような独特の風合いが素敵です。クリーム、グリーンは渋く、陶器の水色は斬新です。
イッタラの、四角いフォルムが可愛いティーポットです。無地の白色で、コーヒーにも紅茶にも合いそうです。
マリメッコの、シンプルで温かみのあるティーポットです。中に陶器製の茶漉しも付いていて便利です。一見すると鍋のようにも見えるユニークな形ですが、どんなティーカップと合わせても楽しそうです。
ティーポット×オールシーズン×ダイニング×陶器の人気ランキング
暮らし方で絞り込む