- 最終更新日:2023/12/07
【2023最新】玄関用のその他インテリア雑貨!人気おすすめアイテムランキング
みんなのおすすめ61アイテムの中から人気のアイテムTOP30を紹介!気になるアイテムをチェックしてみよう!
丸みを帯びた太い葉がとても可愛らしくオシャレな多肉植物。少量の水やりで良いので初心者にも育てやすい。甘いミントの香りが素敵で虫除けにもなって便利。
こちら、アロマティカスというミントの香りがする多肉植物です。人間にとっては爽やかでいい香りですが虫にとっては好まない香りのようで、虫除け植物として人気があります。ちょっと珍しい斑入りのライムシャワーと言う品種を選びました。ふわふわの毛におおわれた可愛い見た目と淡い黄緑で癒されそうな美しさなので、これで虫がいなくなれば一石二鳥ですね。
見た目もかわいらしい「アロマティカス」はいかがでしょう。名前の通り、ミントに似た香り(アロマ)が強いハーブで、ゴキブリを寄せ付けない植物として知られています。葉っぱはぷっくりとした多肉質で、やわらかい毛が生えていて、撫でると気持ちよいそうです。
シンプルだけど存在感のあるペン立てです。一見無骨に感じそうなアルミ合金製でありながらも、ころんとしたフォルムがとても可愛らしくておしゃれだと思います。置き場所にも困りませんし、おすすめです。
こちらの玄関踏み台はロシアンパイン材、いわゆる松の天然木を使用しています。温もり感ある風合いが特徴で、お住いの玄関の色調に合わせられるよう2色のカラーからお選びいただけ違和感なく配置できると思います。台の高さが16.5cmで高齢者の方に使い易い高さで、奥行きが30cmありますので脱いだ靴の収納にもなりますのでお勧めです。
ご高齢の両親に為の玄関の踏み台なら必ず両側手すり付き玄関台 が必要です。勿論手摺がない方がスッキリなのですが高齢者のステップ の昇降補助や転倒防止の為の生活補助具と考えると手摺はmustです。玄関ステップにご両親屈めませんよ。
靴の脱ぎ履きが楽になるモダンなデザインの玄関踏み台です。ガタツキを防ぐアジャスター付きなので安心して使用ができると思います。
ぬくもりを感じられる天然木で作られた手すり付き踏み台はいかがでしょうか。足が滑らないための溝やガタつき防止のアジャスターが付いているので安全性は抜群だと思います。
アンティーク調の木目が玄関に映える素敵なデザイン!この玄関に置ける踏み台は耐荷重もしっかりとした、実用性と見た目のおしゃれさのバランスの良い踏み台♪味わいのある木目はタイルや石製の玄関とも相性がよく、柔らかい雰囲気を玄関周りに与えてくれるおすすめの踏み台です。
マツ六のおしゃれな木製踏み台です。落ち着いたデザインですし、玄関の段差を少なくするのに最適。高齢の方にぴったりだと思います。
こちらの和紙でできた上品な鏡餅。玄関やリビングなどにも置きやすく、可愛さも兼ね備えています。ハンドメイドの暖かさも感じられ、毎年飾ることが出来るのもいいですね。
和紙ならではの温かみとソフトな色使いに、心に灯りがともりほっこりする迎春飾りはいかがでしょう。小さなだるまや招き猫達も愛らしくて、飾るのがわくわくしそうです。
φ25cmでかなり存在感のある立派な和紙の鏡餅です。大きさに見合うように立派な伊勢海老のお飾りも付いていてお目出度さ満点。それでいてお値段1540円とちょっと信じられないほどの安価なのでおススメします。
可愛らしい紅白の鏡餅。和紙製で、梅と松の押絵があしらってあるのも可愛らしさをアップさせていますね。飾りやすい9×10cmのサイズですよ。
京都の人形工房の老舗『龍虎堂』の鏡餅はいかがでしょうか。三宝に柄が入った肩肘張らないデザインで、和の要素満載なのに洋室にもしっくり馴染みます。サイズはおよそ7×6.5×8.5cmです。
「和紙屋の手しごと」ブランド美濃和紙を使った鏡餅しめ縄つるし飾りは如何でしょう。伝統工芸品ながらモダンデザインで和洋室どちらでもインテリアコーデしやすくお薦めですよ。
美濃手すき和紙で作られた鏡餅はいかがでしょう。真っ白なお餅に、代々の繁栄を願う柿の実、家庭円満の串柿、松竹梅の細工を施した昆布。三宝に高級な赤毛氈と長く使える豪華な作りになっています。
ちぎり和紙で出来た鏡餅で五福のだるまや招き猫や瓢箪等も可愛らしくて華やかでお正月らしくていいなと思いました。福の文字がとても鮮やかでいいなと思いました。
和紙でできた鏡餅で、台も付いているので飾りやすいです。金柑もしっかり再現されているので縁起も良く、正月飾りにピッタリです。
鏡餅と門松がセットになった置物はいかがでしょうか。和紙の風合いがよく、柔らかい雰囲気になります。衝立つきで、おしゃれに飾ることができるので、おすすめです。
ちぎり和紙の鏡餅です。三宝(台座)はちりめんでできており、全体的に温かみのある優しい質感ですね。高さ14cmと小ぶりですが、職人さんの手仕事が感じられる素敵な風合いです。
カトリソウの苗がお勧めです。名前の通り、蚊除けの効果がありますよ。特に玄関の外に置いておくと効果が高いです。鉢のデザインも素敵です。
メントールの香りが虫除けになるミントはいかがでしょう?植え替え不要で届いたそのまま飾れるのが便利です。ミントティーなど食べて楽しめるのも素敵ですね。
香りが強いため、蚊やハエなどの虫除けにはピッタリな植物です。高温多湿にも耐えられるので、誰にでも簡単に育てやすい植物です。
レモンユーカリのおしゃれな観葉植物です。目に優しいグリーンですし、レモンの香りが楽しめます。虫除け効果があるので、玄関用にぴったりですよ。
虫よけ対策の観葉植物にミラクルニームがおすすめです。蚊・ハエ・ゴキブリ・バッタなどを寄せ付けないので室内に置いておくと安心です。
初心者でも育てやすい観葉植物、ペパーミントはいかがでしょうか?香り豊かなハーブゼラニウムで、子供に害はないけど虫除けになる観葉植物なので、お勧めいたします。
カトリソウはいかがでしょうか。観葉植物としても楽しめますし、蚊などの害虫が嫌がる植物なので天然の防虫剤とも言えます。特に夏場は重宝しますし、お手入れも簡単なのでおすすめです。見た目も爽やかですよ。
蚊よけに使える、カトリソウの鉢です。虫が嫌がるシトロネラールを発することにより蚊をよせつけないようになっています。おしゃれに、ナチュラル素材で虫よけができるのが良いですね。
200種類以上の虫に効果のあるこちらのハーブの鉢はいかがでしょう?鮮やかなグリーンで観葉植物としてもおしゃれに楽しめるハーブ鉢です。
その他インテリア雑貨×玄関の急上昇ランキング
その他インテリア雑貨×玄関の人気ランキング
季節・イベントで絞り込む
予算で絞り込む
おすすめキーワードで絞り込む